宝満山 2015.10.08

ほうまんざん・830m 福岡県太宰府市



宝満山(ほうまんざん)(標高829.6m)は福岡県筑紫野市と太宰府市にまたがる山であり、別名を御笠山(みかさやま)、竈門山(かまどやま)とも言う。 かつての筑前国御笠郡の中央にあたり、福岡市の南東、太宰府市の北東部、筑紫野市の北東部に位置する。古くから霊峰として崇められ、山頂の巨岩上に竈門神社がある。

丹沢山
竈門神社の駐車場から見る宝満山

歩行距離 5.6km
所要時間 4時間20分
累積標高差 (+) 666m  (-) 666m
コース 竈門神社 08:30 → 一ノ鳥居09:10 → 中宮跡10:05 → 宝満山10:30
→ 中宮跡11:30 → 一ノ鳥居12:20→ 竈門神社 12:50


福岡県の山めぐり1泊2日の旅、道の駅「いとだ」で車中泊をする。昨晩は、テレビとLEDライトをつけっぱなしにしていたが、80Aのバッテリーの消費は、今朝の時点でほぼ半分弱でまだ余裕がある。ソーラーパネルによる発電の効果は、十分なものがある。この能力があれば、車載の冷蔵庫の使用も可能になるかもしれない。

三郡山の登山口のあるキャンプ場を行先にしてカーナビをセットする。昭和の森公園の中の道を三郡山の方向に上っていくと三群山の登山口があった。しかし他の登山者の姿を見ない。とにかく登山口に入り急登を上りだす。道は荒れ気味で急登が続く。不安が拭い去れず、気の向くままこのコースの登頂を中止することにする。車までもどり他の更に西へ 移動。竈門神社の駐車場(料金400円)に車を止める。

立派な竈門神社の境内を抜け、舗装道を少し上り荘厳な雰囲気の登山口に入る。そばには勢いよく清流が流れる小渓谷がある。石段を上り舗装道を横切り、溝のような登山道を上り、再び舗装道に出てしばらく上る。ののみや池を過ぎたところで標識に従い再び登山道に入る。岩の石段を登っていくとまた舗装道の終点に出る。ここまで車で上がってこれるようで車が3台駐車している。そのすぐ目の前の一ノ鳥居をくぐる。これおから、延々と続く急坂の岩が端正に組み上げて作られた石段を登っていく。歴史を感じさせる。ジグザグの石段を喘ぎながら上り、水場とベンチがある休堂跡で一休みをする。左に行けば北谷道に行く。そのまま右に折れて石段を登っていく。周囲に杉の巨木がある百段ガンギという特に急な石段を登っていく。あ〜きつい!階段沿いに枯れかかった花が咲いていたので撮影していると、中高年女性がツリフネだと教えてくれる。百段ガンギを登りきると西院谷の広場に出る。建物の土台だったような石組とその近くに井戸(あかのいど・閼伽の井戸)がある。

急な石段を登りきり中宮跡に達する。大きな石碑がある。付近にはいくつかの御堂があったが明治初年の廃仏毀釈によりとりこわされた。しばらくなだらかなトラバースの道を行き大きな一枚巨岩の上をロープをつかみながら上る。道沿いに大きな岩を見るようになる。 馬蹄石という大岩を過ぎ、岩の間を縫って登っていく。石段の先にコンクリート製の土台のようなが見える。そこに取り付けられた急な階段を上りきり、宝満山山頂に達する。石段上りがきつい結構手強い山だった。山頂には竈門神社上宮がある。周辺には大きな岩がいくつかあり大展望が広がる。今日は少し視界が悪い。山頂南東側には英彦山、犬ヶ岳、古処山が、北東側には隣りの仏頂山とそれに続く若杉山の稜線が見える。北側には、福岡市街地と玄界灘、南西側には、背振山、金山、井原山、雷山などを望むことができる。 目指す三郡山は仏頂山の先にある。縦走路の起伏は大きく、今日は時間がないので縦走をあきらめる。岩の上でラーメンを作って食べる。

登ってきた道に下山開始。長い石段を下り竈門神社の駐車場までたどり着く。三郡山地は思っていたより険しい山だった。いつかまた来よう。宝満山の山麓には大宰府天満宮がある。華やかな大宰府駅近くの街並みを抜け、沢山の車が殺到するように入っていく大宰府ICから九州自動車に入る。道中、つかれのため眠気をもようす。歳をとってしまった。なんとか無事、萩にたどり着く。次がどこの山に行こうか・・・。



丹沢山
竈門神社前の駐車場(400円)に車を停める。
丹沢山
竈門神社前
丹沢山
竈門神社前
丹沢山
正面道の登山口に入る。
丹沢山
宝満山山頂まで2.8km
丹沢山
しばらく溝のような丸太階段の登山道を上る。
丹沢山
舗装道を横切り一の鳥居に達する(林道終点)。
丹沢山
印象に残る木
丹沢山
水場のある休堂跡を通り過ぎる。
丹沢山
・・・
丹沢山
丹沢山
丹沢山
・・・
丹沢山
山王権現祠跡
丹沢山
石段の急登が続く。
丹沢山
杉の巨木
丹沢山
百段ガンギを上る。
丹沢山


丹沢山
百段ガンギのそばにツリフネソウが咲く(枯れる直前)。
丹沢山
西院谷に達する。
丹沢山
そばにある閼伽(あか)の井

丹沢山
閼伽の井
丹沢山
・・・

丹沢山
・・・
丹沢山
丹沢山

松尾芭蕉の句の石碑〜 世の人の見付けぬ花や軒の栗
丹沢山
丹沢山


丹沢山
中宮跡に達する。
丹沢山


丹沢山
・・・
丹沢山
岩場を登る。
丹沢山

丹沢山
馬蹄石(ばていいし)
丹沢山
コンクリートの階段を上り山頂へ。
丹沢山
山頂にある大きな岩

丹沢山
最後のコンクリートの階段を登りきり宝満山山頂(829m)に到着する。
丹沢山
宝満山山頂

丹沢山
宝満山山頂の方位盤
丹沢山
三郡山に続く階段か?
丹沢山
丹沢山
山頂南東側の眺望

丹沢山
丹沢山
山頂北東側の眺望・宝満山から三郡山を経て若杉山まで縦走路が延びる。

丹沢山
山頂南西側の眺望

丹沢山
福岡市街地と玄界灘
丹沢山


丹沢山
丹沢山
丹沢山
丹沢山
丹沢山
丹沢山

丹沢山
竈門神社駐車場から宝満山を見る。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.